top of page
東日本大震災後に住田町が建設した「住田型木造仮設住宅」を本設化し、仕事と学び複合施設イコウェルすみた展示棟として、多くの方々に見学いただいております。
震災後、住田町が実施した後方支援活動、災害ボランティアセンター住田町基地の設置、仮設住宅の整備、その後のコミュニティ支援、等について、当時コミュニティ支援を行っていた一般社団法人邑サポートの皆さんが有料で、展示棟のガイドを担当してくださっていますが、そのガイドプログラムに新メニューが加わりました。
見学時間やご要望に応じて、災害ボランティアの心構えや仮設住宅運営の考え方、等を学ぶ「災害支援シミュレーション体験」を展示棟ガイドに追加することが可能になりました。
【展示棟ガイド】
3,000円/回(最大10人まで。10人以上の場合は1人ごとに1,000円追加)
※大人数の場合、共用棟での説明も可能です。その場合は、貸切料金(1,000円/時間)が別途必要です。
◎追加オプション
【災害支援シミュレーション体験】
5,000円/回(最大10人まで。10人以上の場合は1人ごとに1,000円追加)
※共用棟貸切料金が別途(1,000円/時間)必要です。
【支払い方法】
現金、銀行振込
問合せや料金等の詳細は、東北まなび旅のサイトや、いわて震災伝承施設・団体ガイドのサイトをご覧ください。
多くの皆様のご利用をお待ちしております。
bottom of page